NOAH3104の気まぐれ日記

NOAH3104の気まぐれ日記

16・9・14蕎麦ドライブ

さて、今回は群馬まで蕎麦を食べに
妻の体調のいい時でないといけないので…

何時もの通り妻の友人Y子を乗せ、一路関越へ
練馬から乗り、目的地へ

途中、鶴ヶ島あたりから「パラパラ」降ってきたが気にせず進むのみ

時間が早かったので昭和ICで降り時間調整しながら目的の蕎麦屋さんへ

昨年、玉原ラベンダーパークに行った時に発見した蕎麦屋で
店名は確か「下田」?だったような…
(文字が崩れすぎていて読めないんですよ)
注文したのはこれ↓
せいろと天ぷら
せいろと天ぷらです
¥1380円です
他にりんごジュースも
¥350円です
チョッと高いけどお勧めです

メニューは、「そば」と「舞茸のてんぷら」がメインです

お店は、蕎麦にこだわりの店なので注文しても20~30分くらい出てきません
入口にも書いてあるのですが「気の短い人」には向きません
あと、5名以上の団体さんも

お腹も満たされ次に向かうは、谷川岳の一ノ倉沢

一ノ倉沢

ここは、未だに晴れたためしがありません
確かに私、雨男!?

この日も雨の影響か、沢を流れている川、増水で軽く氾濫してました(笑)

時間も帰るにはチョッと早いので『宝川温泉』へ
子宝の湯としても有名なところで、私たちに子供が授かる前に行こうかといっていたところです

行くまでは旅行パンフなどに乗っている「露天風呂」期待してました

だが、実際はそれほどでもなくチョッとガッカリでした
入浴料も¥1500円
いい値です
でも、タオルなど付いてませんでした…ガッカリ

救いといったら「混浴」でしょうかね…

あっ!写真は犯罪者になりたくないので撮りませんでした

最後に帰りの関越道、上里SAも夕日を

上里の夕日

途中、浅間山がシルエットで噴煙と共に見れました
見とれて、車が「蛇行」してました


© Rakuten Group, Inc.